NEWSお知らせ

HOME - NEWS - 太陽光発電は、企業として取り組む地球環境保全活動の第一歩です。
未分類
2023.01.16
太陽光発電は、企業として取り組む地球環境保全活動の第一歩です。
私たちは、太陽光発電により地球環境保全活動の第一歩として取り組んでいます。
設置事例

三重県津市一身田中野409
電力:15KW

三重県津市一身田中野559
電力:22KW

重県津市久居幸町1131
電力:22.44KW

大阪市東住吉区南田辺4-8-27
電力:10KW

大阪府堺市堺区緑ヶ丘北町2丁3-25
電力:15KW

沖縄県石垣市登野城628-9
電力:10.2KW

(宮古島デイサービスきずな)
沖縄県宮古島市平良西里1101-3
電力:10.2KW
システムの利用で環境保全に貢献
5kWの太陽光発電システムの利用で、年間約13リットルの石油が節約でき、二酸化炭素の排出量も約30kg削減し、地球環境保全に大きく貢献出来ます。

日本は、石油や石炭などのエネルギー資源のほとんどを諸外国からの輸入に頼っています。
しかし、こうした化石燃料は使い続ければ、いずれ無くなってしまうもの。
太陽光発電にはそうした心配がありません。なぜなら、無尽蔵の太陽光エネルギーを使って、発電しているから。
その上、場所の広さに応じてどこにでも設置できること、 長寿命であること、さまざまなメリットをもつ太陽光発電は、 環境問題とエネルギー問題を解決する手段として、一層大きな期待が寄せられています。
現在の当社の貢献量(2016年7月~2017年6月)

太陽光発電システムのメリット
MERIT 1 電気の自給、売電による費用削減
電力会社から電気を買う事(買電)が減り、余った電気は電力会社へ売ること(売電)ができますので、電力コストの節約になります。

MERIT 2 災害時の非常電源確保
自立運転システムや蓄電池システムを備えつけておくことにより、災害などが発生し電力会社からの電力供給が停止した場合であっても電気を一定の範囲で使用することが可能となります。

MERIT 3 地域社会への貢献
公共、産業用分野で太陽光発電を導入することによって、周辺住民への情報発信、自然エネルギーへの意識向上、小中学校の環境教育啓蒙などの役割が期待され、地域社会に貢献します。また太陽光発電による電力を供給することで、地域社会を支えるという側面もあわせもちます。

MERIT 4 建物の温度上昇及び低下を抑え、建物の損傷を抑える
屋根(屋上)との隙間が生まれるため、建物への直射日光を抑えるため、最上階の夏場の温度を下げる効果があり、また、屋根(屋上)からの放射冷却が抑制されることにより温度低下が抑えられます。更に建物の損傷を減らす効果があります。

- 記事がありません
-
採用情報